忍者ブログ

うつDE低血糖 ~内科系の病気からうつを治す選択肢

減薬、離脱症状、低血糖症を経てうつからほぼ回復。完治まであと少し。なぜうつが治らないのか、どうしたらいいのか、経験談を書きます。

うつ治療薬の減薬は少量ずつ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

うつ治療薬の減薬は少量ずつ

本日の要点:大量減薬はほぼ失敗する。減薬は思っているよりもかなり少ない量ずつ段々に減らしていくこと。

「向精神薬の減薬を楽に安全に確実に成功させたい」減薬を望む人なら誰しもが願うことです。しかし、残念なことに、こうすれば確実という例がよく分からないのが実際です。

ほぼ確実に減薬に失敗する方法

 確かな成功方法はよく分かりませんが、失敗しやすいと思われるケースは挙げられます。インターネット上の減薬への挑戦者たちの記事を見る限り、いきなり全部や半分といった大量の減薬はほぼ確実に失敗している気がします。離脱症状の強烈な辛さを考慮すると、とてもすすめられるものではありません。

ピーター・ブレギン博士の原則

アメリカの精神科医ピーター・ブレギン氏は精神科の薬の減薬について以下の原則を掲げているとのことです(『低血糖症と精神疾患治療の手引』柏崎良子 p202より)。私は、断薬に成功してからこのルールを知りましたが、自分の行った方法と比較的似ていたので驚いた覚えがあります。

1.複数の薬を服用している場合、1剤から始める。
2.1剤を7日から10日に10%ずつ減量する。
3.1剤の離脱ができたら、2剤目も同様にする。
4.最後は慎重にする事。
ブレギン氏本人の著書からの引用でないため細かいニュアンス等は不明です。ブレギン氏については別の機会に取り上げたいです。

ブレギン氏の原則で減薬をしてみると

この原則に従うと薬の減らすペースがとても遅いことに気づくかと思います。例えば、こんな患者の方がいたとします。

例:抗うつ薬A,B,C, 睡眠薬D,Eの5種類の薬を服用中

<減薬の量、進め方>

原則1より減らすのは1種類ずつ。Aの減薬を始めた場合、B以下4類は今までどおり飲む

原則2より、Aを1日に10錠飲んでいる人で、やっと1日の服用量を1錠減らせるという計算です。1日に5錠飲む人なら、最初は1日に飲む量を1錠の半分だけ減らすことになります。つまり1日に飲む量を1錠減らすだけでも減量ペースとしてはかなり大きい場合があるということです。どうせ少量でも離脱症状はそれなりに苦しいです。とにかく急がないことを念頭においてください。薬を減らすというのはそれほど大変なことなのです。それでは今日もお大事に。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
もりのくまさん
性別:
男性
自己紹介:
うつと診断され7年の30代♂が語るうつとの向き合い方、回復までの道のり。半寝たきりから現在は日常生活を営めるまでに回復。完治の確信もあり、後は時間の問題

バーコード